セミナーのお知らせ
2019年3月16日Mie Master course Infectious Diseases
Mie Master course Infectious Diseases
日時:平成31年3月16日(土)
12:50~17:30(受付12:30~)
会場:三重大学講堂 三翠ホール(小ホール)(津市江戸橋2-174)
対象者:県内病院・診療所の医師、
ICT/AST活動を行っている医療者 など 定員 150名
抗菌薬適正使用の推進、感染症診療の基本を学ぶための半日コースです。
感染症診療に従事する医師や、ICT/AST活動を行っている医療者などを中心に、是非、多くの方のご
出席をお願いいたします。
プログラム
●12:50~
開会挨拶 三重大学医学部附属病院 感染制御部 田辺 正樹 先生
●12:55~13:35 【診療(基礎)】
「臨床感染症の考え方」
名張市立病院 総合診療科 谷崎 隆太郎 先生
●13:35~14:10 【微生物(基礎)】
「臨床的に重要な微生物」
三重大学医学部附属病院 感染制御部 安田 和成 先生
● 休憩(15分)
●14:25~15:05 【抗菌薬(基礎)】
「代表的な抗微生物薬の使い方・考え方①」
三重大学医学部附属病院 救急科・血液内科・感染症内科 鈴木 圭 先生
●15:05~15:45 【診療(応用)】
「病院内での発熱に対する考え方」
名張市立病院 総合診療科 谷崎 隆太郎 先生
● 休憩(15分)
●16:00~16:35 【微生物(応用)】
「知ると得する耐性菌のはなし」
三重大学医学部附属病院 感染制御部 髙橋 佳紀 先生
●16:35~17:10 【抗菌薬(応用)】
「代表的な抗微生物薬の使い方・考え方②」
三重大学医学部附属病院 救急科・血液内科・感染症内科 鈴木 圭 先生
●17:10~17:30 【抗菌薬(応用)】
「pK/pDに基づく抗菌薬適正使用」
三重大学医学部附属病院 感染制御部 山崎 大輔 先生
共催 :三重大学医学部附属病院 感染症内科・感染制御部
三重県感染対策支援ネットワーク(MieICNet)
後援 :NPO法人MMC卒後臨床研修センター
三重県医師会
三重県病院協会
☆ ICD制度協議会が推薦するその他の講習会、教育企画(2点)が取得できます(予定)
☆ 小児抗菌薬適正使用支援加算の施設基準にある「感染症にかかる研修会」に該当します。研修会の参加者には、「研修受講証」をお渡しします。
お申し込み方法(申込締切日/平成31年3月8日金)
FAX からのお申し込みは
FAX 059-231-5704
パンフレットからFAXまたはMieICNetホームページからのweb登録
下記の記入欄へ必要事項をご記入いただき、
三重大学医学部附属病院 感染制御部
宛へ送信してください。
webからのお申し込みは
MieICNetホームページ
http://www.mie-icnet.org/lecture/
感染対策研修会よりweb登録でお申し込みください。