セミナーのお知らせ
2月16日(火)第123回三重胸部疾患症例検討会(第1報)
謹啓 時下 先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて 『第123回三重胸部疾患症例検討会』を下記のごとく開催することとなりました。
本検討会は胸部疾患に関する症例について発表・討論し、専門知識の増進・普及に貢献する事を
目的として開催するものでございます。
ご多忙中とは存じますが、何卒ご出席賜りますようお願い申し上げます。 謹白
●会期
平成28年2月16日(火) 19:00~20:30
●会場
四日市都ホテル 3階「朝明の間」
四日市市安島1-3-38 TEL:059-352-4131
●プログラム
情報提供 「イナビル粉末吸入剤 最近の話題」 第一三共株式会社
<Case Discussion & Mini Lecture>
司会進行 鈴鹿中央総合病院 呼吸器外科 深井 一郎 先生
市立四日市病院 呼吸器内科 池田 拓也 先生
出題① 『 前縦隔腫瘍の1例 』
松阪市民病院 呼吸器外科 林 香介 先生
出題② 『 空洞性病変を来した1例 』
三重大学医学部附属病院 呼吸器内科 中原 博紀 先生
*北勢地区にて研修されている研修医3~5名を随時募集中
本会はケータイゴングシステムを導入しております。ご自身の携帯電話を用い、クイズに参加できる
ように、参加型の症例検討会を企画しております。
*尚、診断・治療に苦慮している症例があればご遠慮なく会場へご持参下さい。
*参加費として500円徴収させていただきます(学生、研修医は無料です)。
*当会は大学院セミナーとして認定されております。
*当日は、ご参加頂いた確認のため、ご施設名、ご芳名のご記帳をお願い申しあげます。
なお、ご記帳頂いたご施設名、ご芳名は医学・薬学に関する情報提供のために利用させて頂くことが
ございます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。
●共催
三重胸部疾患症例検討会
第一三共株式会社
●後援
NPO法人 MMC卒後臨床研修センター
●問い合わせ先
第一三共(株)宇佐美徹 TEL:059-221-2755