MMC 卒後臨床研修センター

  • MMCとは?
  • MMCプログラム
  • 最新情報
  • セミナー案内
  • お問い合わせ
MMCプログラム専用サイト 指導医ブログ 第15回三重卒後研修医学会
演題申込フォーム
マンガで知る!MMCプログラム
Mプロだから、できる!
三重県の研修病院のすべてがわかる!
まる三重ガイド2018
  • HOME
  • 2018/04/23

最新情報

  • 最新情報

最新情報

2018年8月25日(土) 三重県初期研修病院合同面接会

2018.04.23|セミナー案内|

三重県初期研修病院合同面接会

対 象 平成30 年度マッチング対象者(H31年4月から初期研修の方)
日 時 平成30年 8月25日(土) 午後1時から開始 (12時開始の病院あり)

面接時間割はMMCが作成し、ご本人宛Mail通知

17日になってもMailが届かない方は至急ご連絡ください。

会 場 三重大学医学部看護学科棟

   津市江戸橋 2-174 近鉄江戸橋駅から徒歩15分

申込方法 ① 8月3日(金)16時までに、

本会で面接を受けたい研修病院へ直接、(県内併願の場合全ての病院へ)

「MMC合同面接会による面接を希望します」と連絡

② 面接時間割を受け取るMailアドレスを伝える

♪合同面接会とは

この日に1ヶ所で、三重県内の複数のマッチングのための病院面接を受けることが可能

   併願,単願どちらの場合でも利用可能 詳細はこちら Q&Aも掲載 ↓

♪面接を受ける前に

研修病院の情報収集や病院見学、相談などをすませる

マッチング協議会のスケジュールとマッチングの流れを理解する

  

 

MMC 三重県初期研修病院   合同面接会 Q&A

 

申込に関して

Q どこに申込めば良いのか? 複数面接をしたい場合は?

A 三重県内の面接を受けたい各病院に全てに、申し込んでください。

複数面接を受ける場合、希望する全ての病院へそれぞれ面接を申込み、

「MMC合同面接会での面接を希望する」旨を伝えてください。

各病院から面接希望をMMCで集約し、面接を受ける方ご本人用の時間割を組みます。

各病院ごとにマッチング対象面接の締切がありますが、MMC合同面接会を利用するために、早めに申込みが必要です。

Q 病院へ伝える連絡先は、

A ★氏名

★学校名・卒年または卒業予定年

★メールアドレス

※MMC事務局から「受験案内」がメールにて送信されます。

「jimukyoku@mmc-center.com」からの受信可能に設定をしてください。

どうしてもメールでの連絡を希望しない場合は、住所宛に送付します。

★面接会に関する急な連絡の際に、通話可能な電話番号(携帯など)

をお伝えください。

*併願であっても各病院へ申告する必要は有りません。

*三重県内の複数面接について、MMC事務局から病院側には伝えません。

*3つの病院の面接を希望する場合 以下の色々な方法が有ります。

A病院とB病院はMMC合同面接会で面接し、C病院は、別日に病院で面接

3病院とも、MMC合同面接会で面接

3病院とも、別日にそれぞれの病院へ出かけ、それぞれの面接を受ける

 

 

Q 受けたい病院は一つだけだが・・

A 三重県内の希望病院が一つだけの場合でも合同面接会をご利用頂けます。

病院によってこの面接会に担当者の都合を調整する必要がある場合がありますが、

単願であっても、合同面接会を利用できますので、その病院に「合同面接会での面接を希望する」と、ご相談ください。

 

Q 県内全部の面接が受けられるの?

A 病院によってこの面接会に担当指導医の都合を調整する必要がある場合があります。

面接会利用可能かどうか、各病院のご担当者に詳しくお尋ねください。

 

Q 「合同」とは?同時に複数の病院と面接する?

A 同じ建物に集合して同じ日にマッチングのため面接を実施します。

希望した病院の面接時間について、MMCが個別に時間割を組みます。

面接は個別に「 受験者一人 対 希望するひとつの病院の担当者」です。

 

各研修病院説明会にて、MMC発行初期研修まる三重ガイド2018を無料進呈中! ご希望の方へ、郵送します。

県内全ての基幹型臨床研修病院の情報を掲載しています!

研修病院を検討する際に、ぜひ参考にしてください!!

 

 

合同面接会までに

 

*希望する病院の研修をしっかりリサーチしてください。

*病院見学にも出かけましょう。

*資料請求などは、MMC事務局でもご案内・仲介します。

 

Q 面接会について、MMCからどんな風に連絡がくるの?

A 病院へ面接会利用を申し込んだ医学生へ直接、MMC事務局から「時間割案内」がメールにて送信されます。「jimukyoku@mmc-center.com」からのMailを受信可能に設定してください。17日になっても、時間割Mailが届かない場合は、至急ご連絡ください。

 

Q 時間割案内の発送は?

A 平成30年8月15日(水)から、メール送信します。

★8月17日になっても受験案内が届かない場合はMMC事務局までご連絡ください。

 

Q 時間割案内が到着したら・・・・

A ①面接を申し込んだ病院が全て入っていることを確認し、

②希望病院の面談予定がもれている場合は至急MMC事務局までご連絡ください。

 

Q 面談予定時刻は変更できる?

A 都合と合わない場合はMMC事務局までご相談ください。

特別な事情の場合は可能なかぎり対応させていただきます。

*特別な事情とは?・・・卒業試験など在籍医学部からの指示による都合

移動手段の天候による遅延(飛行機・新幹線等)などです。

 

Q 当日も時間割案内は、自分の手元に必要ですか?

A あくまでも時間割案内ですので、面接当日に携帯していなくても面接を受けることが

可能です。但し当日併願者に配慮するため、面接時間案内や、個別呼びだしは行っておりません。面接室と面接予定時刻は、各自で責任をもってのぞんで頂きます。

医学生用控室がありますので、待機して頂き、ご自身による時間管理で、各自面接時間前に、該当病院面接者待機場所へ、移動をすることになっております。(例年、数名おしゃべりなどにより面接時間をうっかり忘れる方がいらっしゃいます。社会人としての面接であることを忘れずに行動してください)

 

合同面接会 当日

 

Q 会場は?

A 三重大学医学部 看護学科棟 三重県津市江戸橋2-174

津インターから 車で 20分から30分 駐車場( 有り・無料券引きかえます )

最寄駅 近鉄 江戸橋駅から 徒歩約20分

 

Q 合同って? 医学生一人に対して、複数の病院担当者が同時に面接するの?

それとも、複数の受験者を一度に面接するの?

A どちらも違います。

医学生一人ひとり、個別に、一つの病院専用面接室にて面接を受けていただきます。

面接は「ひとつの病院の面接担当者、指導医ら 対 医学生さんお一人」です。

 

Q 筆記試験はある?

A ほぼ面接中心のようです。各病院に詳しくお尋ねください。

 

Q 服装は? 遠くから駆け付けるので・・・

A 社会人らしく、面接にのぞむ服装がいいと思います。上履きは不要です。

 

Q 冷房は?

A 当日会場は冷房が入っておりますが微調整が出来ません。

上着等により、各自で調整してください。

 

Q 食事、飲食

A 会場内の近くに、コンビニがあります。

休憩待合室は、食事は不可です。お茶などを飲むことは可能です。

 

Q 当日「遅れそう」「体調不良で欠席」など 急な連絡先は・・

A ①面接を申し込んだ病院の連絡先へ連絡をする

②MMC事務局当日用連絡携帯へ連絡をする

会場のある三重大学附属病院・三重大学などの交換では対応ができません。

当日のみ有効なMMC携帯電話を、時間割案内を送付する際記載しますので

ご利用ください。

 

Q 医学部4年、5年生が見学できる?

A 大切な就職面接です。当日看護学科棟の面接会フロアは立ち入りをご遠慮いただきます。

 

Q 喫煙 A 三重大学医学部構内全域禁煙です。

 

【MMC事務局】

三重県津市江戸橋2-174 MMC事務局TEL059-231-5429 内(6581)

★皆様が安心して面接を受けられるようお手伝いさせて頂きます。

何かありましたら、事務局員に声をかけてください。

 

面接会ちらし2018(改)QRつき

 

 

 

 

« 最新情報一覧にもどる

カテゴリー

  • 医学生向け
  • 指導医・上級医向け
  • 研修医向け

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • HOME
  • 2018/04/23
  • アクセス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針

MMC卒後臨床研修センター

三重県津市江戸橋2-174 TEL:059-231-5429 平日9:00-16:00

Copyright (C) MMC卒後臨床研修センター All Rights Reserved.